リヒテンシュタイン公国。
東をスイス、西をオーストリアに囲まれた、人口3万人ほどの小国である。
この小国が1719年に成立して以来、数々の戦争を乗り切り存続し続けているという事実は奇跡に近い。
ノレイ・ラモスが監督のオファーを受けたのは、そんな国からであった。
2006/ 6/24 ノレイ・ラモスがVaduzの監督に就任
ノレイ・ラモスにはチームの強化だけでなく、リヒテンシュタインの選手の育成も課せられていた。
国外から優秀な選手を獲得するだけでなく、リヒテンシュタインの若手選手も積極的に活用するという微妙な舵取りが求められる。
Vaduz所在地
・
Vaduz,Liechtenstein(Google Map)
Vaduz情報
スイスリーグに所属しているが、所在地はリヒテンシュタインである。
クラブ評価額は5750万。
まずまずのトレーニング施設、まずまずのユース施設の他、ユースアカデミーを持っている。
EUROカップの出場権は、リヒテンシュタイン国内のカップ戦勝者として得たものと思われる。
スタジアムは3548人収容のRheinpark Stadion(ラインパーク・シュタディオン)。
ここではリヒテンシュタイン代表の試合も行われる。
・
FCファドゥーツ(Wikipedia)
リヒテンシュタイン代表現在、世界ランキングは124位。
アマチュア選手(灰色選手)が多数を占め、プロ選手は僅かに4人しかいない。
まずは、チームから出来るだけ多くの代表選手を輩出し、全ポジションをプロ選手で賄えるようにすることが目標となる。
- 関連記事
-
スポンサーサイト