今シーズンのスウェーデンの国別ランキングは、2025-26EUROカップでの好成績を反映して12位まで上昇。
これで、昨シーズンの2位のチームも、来季の欧州チャンピオンズカップに出場できることになった。
[国別欧州ランキング1-20]/
[国別欧州ランキング21-40]欧州大会出場チーム欧州チャンピオンズカップ出場:
Krokom,
AIKEUROカップ:
Malmö FF,
HelsingborgEUROヴェイス:
Kalma FF2027/ 4/ 3 MFツォーミネン(21)が練習中に足のしびれで、2日から1週の戦力外リーグ開幕を前に、ロイヤルリーグの準決勝が行われた。
2027/ 4/ 7 ロイヤルリーグ 準決勝 vs Vejle(H)デンマークの
Vejleと対戦。観衆3473人。
互角の展開だったが、33分にFWアイナールのシュートのこぼれ球をFWマグヌーソンが押し込んで先制。
これを守りきって、1-0で勝利。
決勝進出。
2027/ 4/ 8 DFプリスカン(22)が移籍を希望昨シーズンディフェンスの中心であったプリスカンが移籍リストに自分を乗せるよう要請。
これが2回目なので、止むを得ず移籍リストに載せることにした。
2027/ 4/10 MFリア(22)がリザーブでの試合中に足の骨折で3ヶ月から5ヶ月の戦力外リーグ開幕2027年シーズンのスウェーデンプレミアディビジョンが開幕。
Krokomの目標は、もちろん優勝。
フォーメーション
2027/ 4/12 スウェーデンプレミアディビジョン 第1節 vs Helsingborg(A)メディア予想4位の
Helsingborgとの対戦。
22分に、相手にFKを直接決められて失点。
39分、PKで更に失点。
こちらはほとんどチャンスらしいチャンスを作れず終了。
0-2で敗戦。
2027/ 4/18 スウェーデンプレミアディビジョン 第2節 vs Landskrona(A)メディア予想11位の
Landskronaと対戦。
30秒で右サイドを破られ失点。
1分にはMFアナスタシオスが同点ゴール
18分には相手のオウンゴールで逆転する。
しかし、後半に入って、右サイドを破られ失点。
攻撃は実らず、2-2の引き分けに終わった。
2027/ 4/21 スウェーデンカップ 2回戦 vs IFK Eskilstuna(A)第3ディビジョンの
IFK Eskilstunaと対戦。観衆1875人。
開幕直前に負傷したDFプリスカンが復帰。
新加入MFロッテンステイナーを先発起用。これが
Krokomで初出場。
9分にFWアニックのゴールで先制。
30分、PKを得るが、MFクリステンセンがこれを失敗。
37分、MFロッテンステイナーが25mのミドルシュートを決めて追加点。
57分にはMFペデルソンもゴールを決めて、3-0で勝利。
カップ戦では勝利を挙げたものの、リーグ戦では未だ勝利が無い。
シーズン前に移籍したFWグラウの穴が埋まっていないのが原因と思われる。
状況を打破するため、
Krokom U18で、3試合で6得点をあげている17歳の新規加入FWフェジェルモをトップチームに引き上げる。
2027/ 4/25 スウェーデンプレミアディビジョン 第3節 vs Västra Frölunda(A)メディア予想8位の
Västra Frölundaとの対戦。
FWフェジェルモとFWマグヌーソンの2トップで臨む。
40分、KrokomがCKからゴール前にボールをあげると、相手選手にハンドの判定でPKを得ると。
FWマグヌーソンがこれを決めて先制。
その後も押し気味に試合を進めるが決定力を欠き、追加点を奪えない。
それでもこの1点を守りきって、1-0で勝利。
ようやく、リーグ戦今シーズン初勝利を挙げた。
スウェーデンリーグプレミアディビジョン 第1節~第3節、スウェーデンカップ2回戦
ロイヤルリーグ準決勝
2027 スウェーデンリーグプレミアディビジョン 第3節終了
2027/ 5/ 2 スウェーデンプレミアディビジョン 第4節 vs Kalmar FF(A)2位の
Kalmar FFとの対戦。観衆3489人。
11分、FWマグヌーソンのゴールで先制。
59分に失点するが、65分に再びマグヌーソンのゴールで勝ち越し。
しかし74分にも失点し2-2の同点に追いつかれ、82分にはGKダルクビストが負傷退場。
既に後退枠を使い切っていたため、DFマルチノビッチがGKに入り、フィールドは10人で戦うことになる。
試合はそのまま終わり、2-2の引き分け。
これで10位に後退。
GKダルクビストが試合中にそけい部の痛みで、2週から4週の戦力外2027/ 5/ 4 FWアニック(19)がインフルエンザで5日から2週の戦力外2027/ 5/ 7 GKメッリが練習中に背中の痛みで3週から1ヶ月の戦力外GKが連続で怪我。
2027/ 5/10 スウェーデンプレミアディビジョン 第5節 vs Örgryte(A)7位の
Örgryteと対戦。
GKには17歳のヘイッキレを起用。FWにも17歳のフェジェルモを入れる。
33分に失点するが、40分FWフェジェルモのゴールで同点。
70分にもフェジェルモがゴールを決め、逆転で2-1の勝利。
6位に浮上。
2027/ 5/16 スウェーデンプレミアディビジョン 第6節 vs AIK(H)AIKと対戦。相手は7位とやや低迷しているものの強豪には変わりない。
20分MFアナスタシオスのゴールで先制。
31分、FWマグヌーソンのゴールで追加点。
その後も
Krokomペースで試合が進み、ロスタイムに失点するものの2-1で勝利。
5位に浮上。
フォーメーション
カップ戦3回戦の相手はカテゴリーが下のチームということで、控え選手中心で先発メンバーを組む。
2027/ 5/19 スウェーデンカップ 3回戦 vs Fässberg(H)第1ディビジョンの
Fässbergと対戦。観衆845人。
3分、FWソーリアのゴールで先制。その後も
Krokomペースだが追加点が奪えない。
42分、左MFに起用した新加入MFヘールマンが負傷退場。
前半ロスタイムにはFKを直接決められて同点に追いつかれる。
78分に右MFツォーミネンのゴールで勝ち越すが、終了間際の88分に再び失点し同点。
試合は延長へ。
延長前のチームトークでは、ふがいない戦いぶりに怒りをぶつける。
延長でもなかなか得点が奪えなかったが、総攻撃を指示し延長後半9分にようやくMF長田がゴール。
このリードを守りきって、3-2で勝利。
MFヘールマン(19)は腕の骨折で、3週から1ヶ月の戦力外2027/ 5/22 スウェーデンプレミアディビジョン 第7節 vs GAIS(A)7位の
GAISとの対戦。
1分、FWマグヌーソンのゴールで先制。
26分に追いつかれるが、36分にもマグヌーソンがゴールを決め勝ち越し。
しかし、前半ロスタイムに失点し再度追いつかれると、61分MFペデルソンのオウンゴールで2-3と逆転される。
77分、CKから右MF田村のゴールで同点に追いついて3-3。
80分、左SBのマッチが自陣ゴール前にいる相手選手にパス。
これを簡単にゴールに決められ失点、3-4で敗戦となった。
6位に後退。
2027/ 5/27 Krokomがロイヤルリーグ決勝に出場
ロイヤルリーグ決勝は3年連続
Krokomと
Malmö FFの対戦。
Krokomは4連覇を狙う。
フォーメーション
2027/ 5/27 ロイヤルリーグ 決勝 vs Malmö FF(A)スウェーデンリーグ3位の
Malmö FFと対戦。観衆27499人。
GKヘイッキレ、FWフェジェルモが代表召集。
GKダルクビストがぎりぎり負傷から回復したが、コンディション87%で疲労状態。
試合はFWマグヌーソンが37分、56分とゴールを決め2点をリード。
しかし59分に1点を返されると、ロスタイムにも失点し2-2で延長へ。
延長では8分に失点。総攻撃を指示し、残り3分というところで相手のオウンゴールで同点。
PK戦にもつれこみ、GKダルクビストは3人を止めたが、
Krokomは4人が枠を外す。
PK戦は1-2で敗戦となり、
Malmö FFが優勝。
Krokomの4連覇はならなかった。
2027/ 5/27 Krokomはロイヤルリーグ準優勝により、賞金1400万を獲得スウェーデンリーグプレミアディビジョン 第4節~第7節、スウェーデンカップ3回戦
ロイヤルリーグ決勝
- 関連記事
-
スポンサーサイト